2018 年度一般社団法人鈴鹿青年会議所
理 事長所信


51代理事長  真弓 和久

【はじ めに】

青年会議所は「青年の学び舎」と例えられることがあります。しかし、学び舎といえども 教導に専従する立場の人はいません。そして、これを修得しなければならないという内容を明確に示す教科書も ありません。私たちに与えられているものは創立以来50年と いう長い歳月をかけて諸先輩が培ってこられた地域での活動、知識と経験、そして受け継がれてきた地域へのお もいと情熱です。これらのかけがえのない財産を活動の本源として、地域と向き合い、事業を通じてよりよい地 域を目指していくことが青年会議所の使命です。そして、会員はその過程において切磋琢磨し、自己の修練を積 み、 すべてを自ら学びとっていかなければなりません。日々の活動において、立場は違えどもそれぞれの役どころに 応じた担いの中に自己成長の糧を見出すことこそ、青年会議所の活動の意義と言えます。
 本年、鈴鹿青年会議所は三重ブロック協議会事務局の主管を担う青年会議所であります。三重県内においては 東海地区 協議会事務局の主管、とうかい号事務局の主管を担う青年会議所がある特別な年です。常日頃より取り組んでい る運 動に加え、三重ブロック、東海地区の同志と深く交わるとともに、三重という地域の発展に貢献することにより鈴鹿 青年会議所のさらなる飛躍の原動力とすべく運動を展開して参ります。

【地域 に寄与する熱意ある人財の育成】

青年会議所は修練、奉仕、友情の三信条のもと、明るい豊かな社会の実現を目指す団体で あり、その理想を目指す青年会議所の会員は地域と向き合い、日々の活動において修練を積み、人との関わりによっ て自身を磨き、青年経済人としての資質向上に努め、地域のために力を尽くして寄与することができる人財でなけれ ばなりません。そのためには行動の中心に他者をおもう心を据えて物事を判断し、世のため人のためをおもう公の精 神を備え行動し、他者のために行動することの中に自己の利益や喜びを見出して自ら率先して行動できる人財となる ことが必要です。  青年会議所運動を展開していくにあたり、地域をおもい、公に尽くし、熱意を持って自ら行動を起こすことのでき る人財の育成を行って参ります。


【道徳 心と郷土愛を備えた青少年】

青少年を取 り巻く環境は、私たちのころとは大きく異なっています。生活様式の多様化によって地域の絆の希薄化が指摘されて 久しい現在、地域の大人と子どもの顔と顔を合わせてのコミュニケーションは減少しつつあります。
 いかなる環境の変化、コミュニケーションツールの変化があろうとも人と人をつなぐのは心です。地域に暮らす青 少年が健全な心を育み、道徳心を備え自立した青少年として生きていくことができるよう今後の人生の礎を築くこと を目指します。また、地域の活力は地域の住民によって形成されるものであり、未来における地域の活力を担うのは 今を生きる青少年たちです。多感な時期にある青少年に自分の生まれ育ったまちに対する愛着を育むことにより、将 来の地域活力の源へとつなげます。そして、道徳心と郷土愛を兼ね備えた青少年が郷土愛を次代へつないでいくこと で鈴鹿のまちを活力ある地域としていきます。


【地域 の結びつきを強化する国際都市】

   近年、鈴鹿市においても主に若い世代に地域活動に対して積極的に参加しづらい風潮が見受けられます。また、鈴 鹿市には約7,800人の外国人市民が暮らしており、その内7割弱が定住者としていますが、様々な障壁により地 域活動への参加が難しい状況にあります。自分たちのまちは自分たちが創るという意識を持ち、活力あるまちを目指 していかなければなりません。
  就労のために鈴鹿市に移住した外国人市民の子供たちが進学、就職し、生活基盤を築く時代に入り、日本人市民が多 文化共生の時代であることを認識し、外国人市民も地域社会の一員であることを自覚する必要性は以前よりも増して います。お互いがともに協力し合い地域活動に参加していくことで共生を志向した地域コミュニティを目指す必要が あります。平時における地域活動もさることながら、自然災害などの有事の際には何より地域での助け合いが必要で す。過去には鈴鹿市も甚大な被害を受けた伊勢湾台風があり、将来的に東南海地震の発生も懸念され、日本列島を襲 う大規模な災害は決して他人事ではありません。平時においても有事においてもまちを守っていくために地域の様々 な活動の中にある助け合いの心を核として人々が交わり、より結びつきの強い地域コミュニティを築いていくことが 地域活力の向上につながります。
 日本人市民、外国人市民がともに地域社会の一員として活力あるまちの未来と真剣に向き合える環境づくりを目指 します。


【運動 の可能性を高める会員拡大】

会員数の減少は全国的に見ても青年会議所の抱える大きな課題です。 鈴鹿青年会議所においても会員拡大の努力を続けてきましたが、会員数は減少傾向となっています。 青年会議所の根幹は何といっても人であります。私たち鈴鹿青年会議所運動をより多くの会員の英知 をもってさらに磨き上げ、勇気と情熱をもって遂行し、地域に広く伝播していく。その過程において 個人の成長があるならば、より多くの会員によって切磋琢磨していくことがさらなる成長の機会につ ながります。
 青年会議所は自身の成長を求める人に対して多くの可能性を持った団体であることを私たちが自負し、 伝えることにより新たな同志を募ります。会員全員が一丸となり、素晴らしい 人財を輩出することのできるより力強い組織を目指し、拡大運動を展開して参ります。

 

【確た る組織運営】

   青年会議所の組織運営においては、共通の定められたセレモニー、会議運営のルール があります。青年会議所が長年続けてきた活動の中から生まれたこれらの運営方法の意義を理解し、 的確に行うことが青年会議所運動の第一歩です。
  青年会議所の運動の原資は、会員、事業の賛同者からお預かりする会費、事業の登録料、 助成金などからなります。この貴重な原資に対し、鈴鹿青年会議所内外に説明責任 を果たすことは当然のことながら、法令を遵守し、目的や使途に応じた必要性、効果 について精査することが鈴鹿青年会議所の運動に対する地域社会の負託に応えること であり、しっかりと矜持をもって臨んで参ります。

【つな がりが組織を強くする】

  2018年度、鈴鹿青年会議所は三重ブロック協議会会長を輩出し、事務局を主管する 担いがあります。また県内に目を向けると東海地区協議会事務局、とうかい号事務局を主 管する青年会議所があり、三重県をあげて青年会議所運動が盛り上がる年となります。鈴 鹿青年会議所からも三重ブロック協議会事務局をはじめとして、多くの会員が出向します。 出向により三重ブロック、東海地区という地域に貢献することで得られるものは個人として、 組織としても非常に大きな財産となります。鈴鹿青年会議所だけでは取り組むことのできな い大規模な事業に対する知識や運営方法、県内外より集まる各地青年会議所の特色、そして 何より同じ会員として奮闘する同志とのつながり。地域に貢献する機会を最大限に活かし、 日頃の活動だけでは得難いものを獲得し、鈴鹿青年会議所のさらなる飛躍の原動力とすべく、 会をあげて取り組んで参ります。

【むす びに】

 十七条の 憲法、第一条によく知られた言葉があります。 「和(わ)を以(も)って貴(とうと)しと為(な)す」 条文はこの言葉から始まりますが、「貴しと為し、」として続きがあり、このように結んでいます。-- BG--
 「上(かみ)和(やわら)ぎ下(しも)睦(むつ)びて、事を論(あげつら)うに諧(かな)うときは、
                              すなわち事理おのずから通ず。何事か成らざら ん。」
 この一文にこそ我々が日々の活動において大切にすべきことが現れています。すなわち地域や人のことをおもい、 考え方の異なる者同士が、互いに譲り合って調和していこうとする気持ちを持って論議することができるならば、ど のようなことでも成し遂げることができる。この精神を胸に青年会議所運動に取り組んで参ります。より良き未来へ の一歩を目指して。


【ス ローガン】

【基本理念】

市民が共に手を取り、地域の結びつきを強め活力ある鈴鹿を目指す。

【重点項 目】

・鈴 鹿青年会議所創立50周年ビジョンの実現と検証

・地域に寄与する熱意ある人材育成事業の実施

・道徳心と郷土愛を備える青少年健全育成事業の実施

・地域の結びつきを強化する地域づくり事業の実施     

・運動の可能性を高める会員拡大の実施     

・確たる組織運営の実施

・三重ブロック協議会事務局運営への参画



▲ページトップ